東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 11

千歳船橋校 更新情報

校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。

現在受付中のイベント

東進の大学受験コース・高校別対応の個別指導コースから
講座を選んで1コマ(90分)を
2種類まで受講することができます。

大学受験目指すキミへ

東進の日本一の現役合格実績の理由(ワケ)を体験しよう!

大学受験コース

先取り学習で早期に受験全範囲を修了し、志望校対策の演習を行います。実力講師陣の授業とやる気を高める熱誠指導、AIを駆使した演習が融合し、ぐんぐん学力を伸ばします。

難関大現役合格を実現する!
東進だけの合格スケジュール

東進だけの合格スケジュール

1日体験で
体験できる講座一例

高校の成績伸ばしたいキミへ

キミの高校に対応した個別指導コースを体験しよう

個別対象画像

定期テストの成績を伸ばしたい
高校別対応の個別指導コース

高校範囲のわかりやすい授業と一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせた「高校別対応の個別指導コース」。
基礎学力診断や通学する高校の教材に対応して、
一人ひとりにぴったりの学習カリキュラムを提案。
前回の定期テストから各科目20点アップを目指します。

勉強部活動両立させたい

・大学は推薦入試で受験したい

教科書の内容を完璧にしたい

定期テストで高得点を取りたい

から近い環境で勉強したい

現役合格おめでとう!!
★2025年 千歳船橋校 合格速報★

国公立大学合格

東京大学
理科一類
( 渋谷教育学園渋谷高等学校 )
東京大学
理科二類
( 海城高等学校 )
東京大学
文科二類
( 小石川中等教育学校 )
東京大学
文科三類
( 本郷高等学校 )
京都大学
工学部
( 駒場東邦高等学校 )

私立大学合格

早稲田大学
政治経済学部
( 小石川中等教育学校 )
早稲田大学
法学部
( 本郷高等学校 )
早稲田大学
文化構想学部
( 狛江高等学校 )
早稲田大学 
文化構想学部
( 日本大学鶴ケ丘高等学校 )
早稲田大学
文化構想学部
( 恵泉女学園高等学校 )
続きはこちら >

現役合格おめでとう!!
2025年 千歳船橋校 合格体験記

東京大学
文科三類
文科三類

井上春杜 くん

( 本郷高等学校 )

2025年 現役合格
文科三類
東進に入学した当初は、数学力が壊滅しており、1Aが20点台でした。高校対応数学をこなしつつ、網羅系参考書を学習することで、なんとか東大を受けられるレベルに持っていきました。数学は最後まで苦手でしたが、それでも合格できた理由は、安定した高い英語力と地歴の学力だと思います。

もともと中学時代からの蓄積があり、長文もそれなりに読んではいましたが、構文解釈が怪しかったので『飛翔のための英文読解講義(応用編)』は役立ちました。東大形式の演習を20回程積み、時間配分や戦略を徹底しました。地歴についてですが、世界史は高負荷のインプットが効きました。教科書の一定範囲を精読し、その内容を頭に留めた上で得られた自分なりの要約を書き出すことで、教科書を理解する勉強をしました。東大を受けるなら図表と教科書を使い倒すべきです。

地理は過去問の頻出を狙い撃ちで勉強し、村瀬先生の『東大対策地理』で補完すれば知識面は大丈夫でしょう。資料集のコラムやデータも把握しておくと、地理的視座が高まります。国語は、古漢を軸に勉強すべきです。とくに古文単語は日本語である分、現代語の語感に影響されて逆に覚えにくいということが起こる上、多義語も多いので、早いうちにたくさん血肉化しましょう。現代文はいろいろと手を広げるよりも、東大の過去問8年分くらいの解答の作成方法を林先生の授業を通じて理解することで普遍的な現代文読解力・解答作成能力を養えると思います。

共通テストは、配点が高い英語・国語を固め、数学は時間制限の厳しさに慣れながら、のびのびと地歴の過去問を解き、二学期になったらデザート感覚で理科基礎を処理するというイメージで勉強しました。結局数学は本番でも8割を超えることが出来ず、基礎力の欠如を痛感したので、遅くても高3の夏休み中には教科書と網羅系参考書の理解を完成させておく必要があります。情報は、共テ形式の演習を行いつつ、知識面を教科書で補強することで75%は取れると思いますが、プログラミングはなかなか難しいので、DNCLの概要は高3の初頭には把握しておくと、直前期の精神的プレッシャーが微減するとは思います。

宮崎尊先生、荒巻豊志先生、林修先生の講義は特に役に立ちました。この御三方の雑談には奥深い教養が垣間見えました。知的好奇心を刺激される、大学受験の範疇を超えた滋味深い授業で本当にinterestingでした。

将来は、受験で培った情報処理能力と忍耐力を活かして、社会科学的な素養を深めつつ、現実の社会問題に切り込んでいける人財になりたいです。
続きはこちら >

私たちが指導します!

千歳船橋校校舎長 吉岡 優大 校舎長 吉岡 優大
東進ハイスクール千歳船橋校校舎長の吉岡優大と申します。千歳船橋校では「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念のもと、一人ひとりが自ら求めて考え、行動できる校舎を目指しています。高い目標を持ち大学受験というハードルを全力で乗り越えることで、努力することの素晴らしさに気付き、社会に出てからも成長し続けることができると考えております。
続きはこちら

担任助手

KOSHA_JOSHU01
東京大学 農学部
芝高等学校(ワンダーフォーゲル部)卒
KOSHA_JOSHU02
早稲田大学 教育学部
東京農業大学第一高等学校(軽音楽部) 卒
KOSHA_JOSHU03
東京理科大学 経営学部
恵泉女学園高等学校(チアリーディング部)卒

千歳船橋校 校舎の紹介


続きはこちら

千歳船橋校 校舎情報

千歳船橋校
電話番号 0120-104-825
(または03-5426-1250

地図
世田谷区船橋1-1-5  アジア堂ビル2階

体験授業

合格体験記

千歳船橋校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ



全学年対象 一日体験

全学年対象

1日体験

君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。

受験生対象 東進模試

全学年対象

東進模試

日本全国で実施中!

東進速報

東進生 大勝利。史上最高記録続出!

入試を制した先輩の体験記を公開

お役立ち情報

入試情報を完全網羅!

全185大学の過去問を無料閲覧!

自分に合った志望校を探そう!

国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示

志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報

全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!

ぴったりの講座が見つかる!!

無料で使える!学習効果を高めよう!!

ご父母のための教育情報サイト


友達に紹介する

校舎情報

千歳船橋校

千歳船橋校
地図
世田谷区船橋1-1-5
アジア堂ビル2階
( 地図 )

電話番号0120-104-825
(または03-5426-1250)

更新情報

  • 資料請求
  • 入学のお申込み

お申し込み受付中!