ブログ
2022年 3月 7日 知識の集約方法
こんにちは!
担任助手の髙島です。
本日のテーマは
「ノートの取り方、まとめ方」です。
今回は、大学受験勉強に絞ってお話します。
ノートの取り方は科目によって様々です。
長文中の単語に意味を書いてみたり、
気になる出来事の年号を書いたり
人によっても様々です。
ですが、
合格する人にはある共通点があります。
それは
「1つに集約している」です。
例えば、
過去問を解いていて
書けなかった日本史の用語、
ルーズリーフにまとめるのではなく、
参考書にマーカーを引く。
「参考書は1つに絞ってやりこんだ方がいい」
とよく言われますが、
それは「参考書に全てを集約しろ」
と同義です。
色々な保存媒体に記録を散りばめるのではなく
1つに集約することで、
わからなければそれを見るだけでいい状態にでき、
勉強効率を向上させられます。
これは私の経験ではなく、
難関大学合格者に見られる共通点です。
試す、ではなく
必ず取り入れるべきです!
それでは!
——————————————-
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓
2022年 3月 6日 ノート作りの重要性
こんにちは!
千歳船橋校担任助手の新谷です。
突然ですが皆さん、ノートを分かりやすくまとめるのは得意ですか?
模試の直しなどにおいて、ノートまとめというのは非常に有効です。
なぜ間違えたのか?
次回以降同じ間違いをしないためにはどうするべきか?
など、間違えた原因と対策まで掘り下げて書くとより良いと思います。
また、何度も繰り返し解けるように、問題をコピーして貼っておくと直前期に役立つと思います。
自分に合った方法を見つけて、自分だけの苦手がつまったノートをつくれると、成績アップにつながるはずです!
ノートまとめが作業にならないように、あまりこだわりすぎないようにすることにも注意してくださいね。
一緒に頑張っていきましょう!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓
2022年 3月 5日 私流ノートの取り方
こんにちは!担任助手の小泉です!
最近暖かくなってきて冬が終わり春が近づいてきていますね
高校生の皆さんはテスト期間真っ最中でしょうか?
自分がやりたい曜日と時間に受講出来るのが東進の良いところの1つです。
テスト期間は学校の勉強に集中したいというのであれば、テスト期間中は少しお休みをして、その代わりにテストが終わったその日から受講と高速基礎マスターを再開しましょう!!
さあ今日のテーマはノートのとり方・まとめ方についてです。
私はまとめノートは作らない主義です!
まとめノートを作ると時間がかかる+作っただけで満足をしてしまい結局あやふやなままテストにのぞむこととなってしまったので、1度挑戦してみましたが、すぐに辞めました。
ノートのとり方については板書で書かれている以外に先生が口頭でしか説明していないこともしっかりとメモするということを心掛けています!
大事そうなところは色を変えたり、後で復習している時にどこが大事なのかすぐに見てわかるようにしています!
あとはノートを見て復習する時に分からない単語が出てきたら調べて、簡潔に自分の言葉で意味を書くのもやっていることの1つです!
ノートは綺麗に書くことが1番ではなく、いかに自分が使いこなせるかだと思います!!!
私流の紹介になるので合う人、合わない人がもちろん居ると思いますが是非参考にしてみてください!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大3講座×5コマ=15コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓
2022年 3月 3日 2つのことを意識して
こんにちは、千歳船橋校担任助手の菅原です。
来る大学3年生のためにそろそろTOEICの勉強を始めました。
4月の試験でそこそこの点数をとれるように頑張ります!
今回のテーマも引き続き「ノートのとり方、まとめ方」です。
ノートというと学校で使っているノートがメインになるかなとは思いますが、
講座のテキストにも共通するまとめ方など話せればなとは思います。
ノートは教科によっては受験勉強の最後まで使う可能性のあるツールです。
そうではなくても定期テストの際に見直すことがありますよね。
このことを踏まえてノートのとり方で意識してほしいことは2つあります。
1つ目は「復習しやすい字でノートをとる」です。
これに関しては、意見が分かれそうなところではありますが、
僕としてもめちゃくちゃきれいな字でノートを書かなければいけないというわけではないです。
しかし、内容をメモすることを優先しすぎて字が汚すぎると
復習がはかどりにくいです。ある程度はきれいな字で書いてください。
2つ目は「板書を移すのではなく、授業内容を移す」ということです。
全てを板書してくれる先生ではない限り、
ノートに板書を移すだけでは授業内容すべてを網羅していると言えないと思います。
先生が授業中に言ったことなども直近の定期テストに直接関係してこなくとも、
受験勉強で役に立つ予備知識だった、ということも稀にあります。
また、授業内容をノートにとろうとすると
自ずと先生の話に集中することになるので、授業中眠くなるということが少なくなります。
以上の2つを意識して学校で、東進の受講でノートをとってくれたらと思います。
学校の授業を適当にやるというのは受験勉強という観点からもとてももったいない行為です。
普段の授業から集中して頑張りましょう!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓