ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 81

ブログ 

2022年 7月 29日 最初の理由はなんでも良い。

こんにちは!担任助手の安宅です。

夏休みはもう始まりましたか?

 

最近、高校1、2年生の皆さんから「どうやって志望校を決めれば良いですか」と質問されることが多くなってような気がします。

 

本当に人それぞれだと思います。

私の場合は、「なんとなくかっこいいから」でした。

 

高校生になって模試を受ける際も、自分の実力などは特に何も考えずに今の大学を第一志望校に書いていました。

その後で、大学について色々と調べていく中で、「進学選択制度によって入学後の選択肢が広がる」「家から近い」など、後付けの理由がたくさんできたようにも思います。

 

友人などと色々話していて感じたのは、最初の理由はなんでも良いのだろうな、ということです。

とっかかりは何であっても、そこからその大学を知り、いかに目指していくかを考えることが重要です。

 

とはいえ、「そもそも、どんな大学があるかもわからない…」という人もいると思います。

夏は、多くの大学でオープンキャンパスが開催されます。

私が高校2年生の時はコロナウイルスの影響で行くことができなかったのですが、今年は規制なども緩和されているので、友達と遊びがてらにでも行ってみることをお勧めします!

 

良い夏休みを過ごしましょう〜。

 

 

 

ここからはお知らせです!

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(木)まで

3講座招待→7/21(木)まで

2講座招待→7/31(日)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(日)まで

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

 

2022年 7月 28日 大学・学部、そして進路

こんにちは!

担任助手の髙島です。

早速ですが、

本日は「その大学・学部を選んだ理由」

についてです。

先日前期試験が終わり、

全て合格すれば卒業が確定します。

つまり、もう大学に行かなくなるということです。

片道90分の生活からおさらばです。

ではなぜそんなにも遠い

「法政大学スポーツ健康学部」

志したのか、お話します。

元々体育の先生になりたくて

スポーツ系の学部に絞っていました。

これに尽きます。

ですが、

私の進路は教員ではなく

FA業界の営業です。

FAとは、

Factory Automationの略称で

製造過程における人力工程を

機械に代替することを指します。

体育の先生とは全く違いますよね。

大学生活は何が起こるかわかりません。

将来の夢が大きく変わることも、

当然のように起こりえます。

大学・学部に固執しすぎず

やってみたい!という

自分の素直な感情を優先して

進路を決定してほしいと思います。

それでは!


ここからはお知らせです!

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(木)まで

3講座招待→7/21(木)まで

2講座招待→7/31(日)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(日)まで

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

 

 

 

 

2022年 7月 25日 都立大の魅力

こんにちは!担任助手の和田です。

この前、普段使っているワイヤレスイヤホンの充電が切れていたので

代わりに有線のイヤホンを持っていったら

ノイズキャンセリングの偉大さを改めて実感しました。

もうアレなしでは生きていけません・・・

 

さて、今日は、僕が今通っている東京都立大学を選んだわけをお話ししたいと思います。

初めて存在を知ったのは高1の時で

夏休みにオープンキャンパスへ行くという宿題があったことがきっかけです。

提出用のプリントの例に書いてあったので行ってみました。

そのころはまだ首都大学東京という名前でしたね。

その時は、ただ宿題だから行ったというだけだったのですが

高2でまた同じ課題が出たとき

進路について真剣に考え、もう一度行ってみました。

その時に、大学生との対談コーナーで、経済経営学部の先輩とお話しする機会がありました。

そこで、落ち着いたキャンパスの魅力や、学部では経済・経営の両方の分野を学んでから

どちらを専門的に学ぶか決められること、活発なサークルの話などを聞いて

とても興味を持ちました。

その後、自分で調べたり、他の大学を調べたりオープンキャンパスに行って比較したりして

一番興味があって、条件に合っていたので

都立大を第一志望にすることに決めました。

 

 

大学を決めるうえで

ネットや資料などをみることも大事ですが

実際に通っている先輩の話を聞くことは

何よりも参考になると思います。

是非、校舎にいる担任助手に話を聞いてみてください!

 

 

——————————————————————————————————————————————

 

ここからはお知らせです!

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(木)まで

3講座招待→7/21(木)まで

2講座招待→7/31(日)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(日)まで

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

 

 

 

 

2022年 7月 24日 僕がワセ文を目指した理由

こんにちは!担任助手の若山です。

 
東進はこの前から夏休み時間になり、8時開館になりました。
皆さんは朝登校できていますか??
 
今日は「自分の大学を選んだ理由」についてお話したいと思います。
 
まず、僕が通っている早稲田大学文学部。
これは受験生時代の僕の第一志望校でした。
 
ここを志望校にした理由はいろいろありますが、
「1年生の時は専攻を決めずにさまざまな授業を取れる」
というスタイルに惹かれたことが大きいです。
 
 
僕は2年生で「日本史コース」というところに進んでいますが、
他にもワセ文には「日本語日本文学コース」「考古学コース」「演劇映像コース」「心理学コース」など、全部で18のコースがあります!
 
 
 
1年生が終わる頃に、2年生以降どこのコースに進級したいかの希望を提出することになります(一度決めたコースは卒業まで原則変えられません!)。
 
 
特定のコースの専門科目に縛られることなく、1年生の間は好きな授業を取ることができます!
 
 
このコース選びを1年間しっかり迷えるという魅力、文学部でできるいろんなことに興味がある!という人にはぴったりだと思います。
 
 
 
他にもワセ文の魅力はたくさんあります・・・気になる方はぜひ校舎で僕に声をかけて下さいね!

2022年 7月 23日 〜桐谷流 マインド・リセットのやり方〜

こんにちは!東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の桐谷です!

今回は、「気持ちの切り替え方」についてお話しします!

日頃勉強していて、集中切れちゃったりすることありますよね。

そんな時、受験生の頃の桐谷は、「散歩」「筋トレ」「いつもとは違った場所・環境に行く」ということをやっていました!

1つ目の「散歩」は、校舎の近くを友達と単語帳を持ちながら気分転換で歩いていました。とにかく室内よりは新鮮な空気に触れられるのでやっていました。

2つ目の「筋トレ」は、息抜きだと考えてくれれば大丈夫です。僕を知っている人なら筋トレ好きか体が大きいな、って感じで認識してくれていると思います。なんてったって、今の生活のベースは「筋トレ」になっちゃっているくらいです。勉強に嫌気がさした時は少しだけ好きなことをして次の勉強の質を上げましょう!

3つ目、「いつもとは違った場所・環境に行く」、これは具体的には少しだけ勉強場所を変えてみると言った感じです!場所が変わるだけでその日の質は向上する気がしました。ただ間違って欲しくないのはコロコロ変えすぎるのは良くありません。

 

こんな感じで、受験生の頃の自分は気分転換していました!参考になれば使ってみてください!

 

ここからはお知らせです!

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(木)まで

3講座招待→7/21(木)まで

2講座招待→7/31(日)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(日)まで

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!