ブログ
2022年 9月 1日 継続的な勉強のために
2022年 8月 31日 早稲田理工の学食
こんにちは、担任助手の町田です。
まだまだ暑い日が続きますが皆さん元気にお過ごしでしょうか。
僕は生活習慣の乱れで体調不良を起こしてしまっています。皆さん気をつけましょう。
さて今回は自分が通っている西早稲田キャンパスの学食についてお話ししようと思います。
理工キャンパスでは毎日キッチンカーがやってきて周七日違う料理が販売されていて飽きません!
僕のオススメは水曜日にやってくるケバブ屋さんがオススメです!
ここからはお知らせです!
↓ ↓ ↓
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2022年 8月 30日 横国の学食紹介
夏休みも残りわずかになりました。
ラストスパートをかけていくために今日はおいしい横国の学食の話をして気分を上げていきましょう!
横国には食堂が二つあり、それぞれ販売されているメニューは異なることもあります。その中でもいくつか気に入ってるものを紹介します。
まずカレーです。コスパ最強でクッソうまいです。麺系は坦々麺とかき揚げうどんが特においしいです。
また、惣菜がたくさん販売されているので自分なりの定食も作ることができます。バイキングのようなイメージで伝わると思います。
最後に期間限定メニューです。横国の学食にはその週の期間限定メニューも登場するので生徒はかなり待ち望んでいます。
まだまだ紹介したいメニューはたくさんありますが、このぐらいにしておきます。
夏休みあと少し!頑張りましょう!
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2022年 8月 29日 慶應義塾大学の学食
こんにちは!!
そろそろ夏休みも終わりそうですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回のテーマは学食についてです。
僕が通う慶應大学の学食はとにかく安いです!!
さらに日によってキッチンカーがキャンパスに来るため、タコライスやビビンバ、クレープなど学食では普段食べられないようなメニューも楽しめます!!!
キャンパスには誰でも入る事ができるので、皆さんもぜひきてみてくださいね!!!!
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2022年 8月 27日 中央大学の学食はおいしい
こんにちは!担任助手の仲治です。
最近知ったことなのですが、意外とこのブログいろんな人がが見てくれているみたいです!
嬉しいですね~せっかくなので何かためになることでも書いてみます!
ちなみにギターを始めた理由は家庭教師の先生と福山雅治とその場のノリです!
なんと!背中をドンっ!って押されたときに一番最初に前にでる足は自分の利き足なんですよ!
皆さん試してみてください!ちなみ陸上をやっている人は踏み出す足が逆だったりします。
今回は中央大学の学食についてお話します!
中央大学の学食はすごいですよ!なんと四階建ての建物になっています!
一階は普通の学食、二階はパン屋さんと弁当屋さん三階は学食その2そして四階は寿司屋とうどん屋さんです!
すぐ近くに明星大学もあるのでお昼ごはんには困りません!
ちなみに自分が好きな食べ物はラーメンです。
最近は体重を増やしたいのでカロリーの高い食べ物を食べるようにしています!
目標は身長ー110くらいですね~頑張るので応援よろしくです!
今回は!←が多かったですね!
次回は忘れてなければもう少しためになるネタでも準備します!それではまた!
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!