ブログ
2023年 4月 9日 柴田千咲です、はじめまして!
こんにちは!担任助手の柴田です。
入学式も終わって、明日あたりから新しい生活になる人も多いのではないでしょうか?
私も大学2年生がそろそろ始まるので、また1年間頑張っていきたいと思います!
今回は新学年になって初めての更新ということで、
改めて自己紹介させて頂きます。
名前は柴田千咲と言います。
東京学芸大学に通う大学2年生です!
東京学芸大学は、教育学部しかなく、その中で教科によって学科が分かれています。
私自身は、教員ではなく教育支援の現場で働くことを目指しています。
専攻科目は、社会福祉が中心です!
元々中・高とバドミントン部に所属していたのですが、
最近は運動する機会がなくて、体もなまってきています、、
先日部活の集まりに久しぶりに参加した時、次の日の筋肉痛が酷くて衰えを感じました。
でも久しぶりにしてみるとやっぱり楽しいですね!
また機会があれば、ちょくちょく続けていきたいと思います!
東進に通い始めたきっかけは、
本気で大学受験の対策をしたい、長時間勉強できる場所が近くに欲しい!
と思い、高校3年生の春に千歳船橋校を選びました。
受験生時代は、家でなかなか集中力が続かなかったので、
自習室に通い詰めて閉館まで勉強し、家ではゆっくりするという生活を送っており、
それが自分にとても合っていました。
好きなものは、チーズケーキです✨
もうかれこれ10年ぐらいは誕生日ケーキにチーズケーキを食べている気がします。
これからも自分で作ってみたり、新しいお店を探してみたりして、
美味しいチーズケーキを見つけていきたいです!
これからお話しする機会があれば、よろしくお願いします!
千歳船橋校で一緒に頑張っていきましょう!
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2023年 4月 7日 木村凜人と申します。
初めまして!千歳船橋校担任助手の木村凜人です。よろしくお願いします!
上智大学経済学部経営学科に通う、上智大学が大好きな大学2年生です!
上智大学は駅近で知的な、魅力のある大学なので是非一度足を運んでみて欲しいです。
上の写真にサッカーとフットサルのサークルに入っていると書いてありますが、実際1年前に新勧行ったきり行ってません。サークルの雰囲気が性に合いませんでした!!
ちなみに高校は都立駒場高校というところに通っていました。名前を聞いたことがある人もいるかもしれません。都立高校にしては珍しく、サッカーの人工芝や陸上のグラウンドが備わったスポーツの盛んな高校です。自分は高校では陸上部に入っており、長距離を専門としていました!もう今は走れません!
趣味はk-popやヨーロッパのサッカーを観ることです。同じような趣味を持つ人がいたら、是非話しましょう!
得意科目は英語と文系数学です。どうしても分からない問題があったら、気軽に質問してください!
この1年皆さんの受験勉強を全力でサポートしていくので、一緒に頑張っていきましょう!!
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2023年 4月 6日 自己紹介〜今井海翔〜
こんにちは!担任助手の今井です。
4月になりましたね。自分も無事進級することができて2年生になることができました。
ということで改めて自己紹介を行いたいと思います!
出身高校:芝高校
大学:東京大学文科一類2年
受験生時代の選択科目:世界史・地理、化学基礎・生物基礎
高校の時の部活:ワンダーフォーゲル
サークル:ダンス、ボランティア
趣味:ダンス、山
趣味ですが、一年以上山に登っていないので、最近この趣味欄から山を消そうか迷っています。
高校の時はワンダーフォーゲル部だったため月一ぐらいで登っていましたが、最近は登る機会がありません。
山系のサークルにも所属していたのですが、会費だけ払っていってないです。勿体無いことをしました。
自分は他にダンスとボランティアのサークルに入っています。
ダンスは200人以上所属する大きなサークルで、たくさんのひとたちと踊れて楽しいです。
インカレでどの大学の人も入れるので大学生になったらぜひ入ってください〜
ボランティアについてですが、週一で小学生にオンラインで勉強を教えるボランティアをしています。
なかなか難しいですが、時間のある今のうちしかできないことだと思うので継続していきたいです!
さて1年間大学に通いましたが、自己紹介の文面は去年からほとんど変わっていません。
かといってこの1年間自分に変化がなかったわけではなくて、中身というか、濃さは変わったと思います。
来年のこの時期には趣味のところに人に誇れるものをもう一つぐらいつけれるといいな、と思っています。
受験勉強についても、大学のことについても聞きたいことがあったら気軽に声をかけてください!
なんでも答えますよ〜
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2023年 4月 5日 こんにちは、安宅美結です
初めまして、担任助手の安宅美結です。
今回は新学年になって最初のブログということで、軽く自己紹介をさせていただきます。
東京大学に通う新2年生で、現在は前期教養学部の文科一類で学んでいます。
昨年度に前期教養課程で必要な(2年生までに取る必要のある)単位を全て取り切ることができたので、2年生の前期は「持ち出し科目」という3,4年生での学部の授業を週5コマだけ受ければ良いことになりました。嬉しい…!
3,4年生では法学部か文学部に進学したいと思っていて、先輩方にお話を聞いたり授業を受けたりしながら考えている真っ最中です。
サークルはテニスの学内サークルに所属しており、1年生の間は週3回ほどテニスをしていました!今年度は先に述べたように時間がありそうなので、よりテニスをする時間ができる…!と今からわくわくしています。
学業やサークル以外にも、バイトや旅行など充実した大学2年生を過ごせればと思っています。
あまり千歳船橋校にはいないのですが、気軽に話しかけてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2023年 4月 3日 菅原健太と申します!
こんにちは。千歳船橋校担任助手の菅原です。
最近サッカーの試合がなくて健康的な生活を送れていましたが,
昨日から応援しているチームの試合が始まり,寝不足になったことで
サッカー観戦が体に悪い趣味だと実感しています。
4月のテーマは「自己紹介」となっていますので,
菅原の自己紹介をします。
校舎に来た際に見かけたら
菅原ってこんな奴だったな,と思っていただければ幸いです。
改めて自己紹介をさせていただきます。
早稲田大学社会科学部社会科学科4年の菅原健太ともうします。
社会科学部は文系の学部でいろいろな学問を学ぶことができます。
自分は統計学を中心に学んでおり,
勉強した知識を現実の社会で起きている事象に当てはめて
分析をするというのが自分の目標です。
趣味は最初の挨拶にも書いてありますが
サッカー観戦です。
もちろんサッカーするのも好きです!
基本的には海外の試合を見ることが多いので
基本的に朝の6時とか7時とかに寝ていて
常に寝不足のような状態です。
それでも観てしまうのでやっぱり好きなんだなと実感します。
あとはサイクリングやドライブなど,
何も考えずにできることをやるのが好きです。
新学期というのもあるので4月の目標について
話そうと思います。
自分の目標は痩せることです。
大学受験の1年間で肥え太ってしまったので
それを消費することを目標にたまに運動していましたが,
まっったく体重が減らないのでそろそろ
本気を出そうと思っています。
目指せ10㎏減!
今回は自己紹介なので簡素なものにはなっていますが
基本的には自分がブログの担当のときは
長文が多いので是非見ていただければと思います。
よろしくお願いします!
ここからはお知らせです
東進ハイスクール千歳船橋校
1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!