ブログ
2018年 12月 11日 去年の私のタイムスケジュール!
みなさんこんにちは!!
東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋里佳です!
私は今明治大学法学部の1年生です(‘ω’)
受験生のみなさん!今どのようなことを考えていますか?センター試験まで40日を切った今、思うことは人それぞれだと思います。
私はこの時期からすでに試験のことを想像しては緊張してナイーブになっていました(笑)
ということで、今週のテーマは「受験生の時の1日」と「受験生の頃の勉強のモチベーション」です!!
早速ですが、わたしの今の時期の1日はこんな感じでした!
(冬休み中です)
8:30
東進に着く
8:30-9:00
高速基礎マスター上級英単語、英熟語などの復習 兼 眠気覚まし withコーヒー
9:00-12:00
国公立二次試験対策
英語長文など記述問題演習
12:00-14:00
センター試験大問分野別演習数学
14:30-17:00
倫理・政治経済のセンター試験過去問を解いて、抜けているところを検定教科書で確認&書き足す
17:00-19:00
理科基礎のセンター試験予想問題集を解いて、抜けているところを市販の参考書で確認&書き足す
19:30-21:30
その日やり残したこと、予備時間
21:30-
次の日の予定を立てる
23:00 家に着く
25:00 寝る
これは一例ですが、大体こんな感じでセンター試験当日まで勉強をしていました。
そしてモチベーションですが特にこれといったものはありませんでした笑
しいていえばクリスマス当日が大好きな北川景子さんのグッズのクリアファイルを受け取り日だったくらいです笑笑
去年の今頃はとにかく入試のことを考えると緊張して何も手につかなかったので、いつも以上に今できることはなんだろうと考えながら勉強していたことを覚えています。
受験生のみなさん!!
不安になるのは当たり前だし、頑張ってきた人ほど不安になるのだと思います。
だからそんな自分に自信持ってあと約30日いっしょにがんばりましょう!
応援しています!
ここからはお知らせです!!
〇冬期特別招待講習〇
〇内容:3講座(1講座=90分×5コマ)+高速基礎マスター(英単語学習、数学演習をするものです)
〇期限:本日まで!!!!!
※18日(火)までの申し込みだと2講座、24日(月)までの申し込みだと1講座の招待となります。
〇受講料:無料
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
対象:高2生・高1生・高0生
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
お申込みは次のバナーをクリック!!
2018年 12月 10日 冬休みのどう過ごすか?何を原動力にするか?
みなさんこんにちは!
2018年 12月 9日 高校1、2年生へ!
こんにちは!担任助手の戸田です!
今回のテーマは「低学年に伝えたい事」です。
まず、低学年でいるうちに部活、学校行事、遊びを本気で楽しんでほしいです!
受験生になると学校行事などがあっても「勉強しなくちゃいけないな、、」という気持ちがあり本気で楽しめませんでした。。
なので低学年のうちにやりたい事を全力でやりきってほしいです!
また、低学年のうちに沢山の学校をみて行きたい学校を見つけてほしいです。
受験生になるとそんなに多くの学校を見に行くような時間はあまりないです。
低学年のうちにたくさんの学校のオープンキャンパスや学園祭に行き学生の雰囲気を見て自分にあってい大学を見つけてほしいです!!
ここからはお知らせです!!
〇冬期特別招待講習〇
〇内容:3講座(1講座=90分×5コマ)+高速基礎マスター(英単語学習、数学演習をするものです)
〇期限:12月11日(月)まで
※18日(火)までの申し込みだと2講座、24日(月)までの申し込みだと1講座の招待となります。
〇受講料:無料
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
対象:高2生・高1生・高0生
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
2018年 12月 8日 低学年の生徒へ。
こんにちは!!
現在、早稲田大学教育学部に通っています。
さてもうそろそろ、低学年の皆さんも高2であれば受験生。高1であっても受験基礎固め学年へとは行きますね。
皆さんは今迄自分がやってきた勉強に自信が持てていますか?
受験本番は本当に気が滅入ってきて最終的には自分の今までの勉強にどれだけ自信が持てているかの勝負になると思います。
せっかく新学年になるわけです!今までの勉強に自信が持てていなかった人もいいチャンスです。
がんばりましょう~
ここからはお知らせです!!
〇冬期特別招待講習〇
〇内容:3講座(1講座=90分×5コマ)+高速基礎マスター(英単語学習、数学演習をするものです)
〇期限:12月11日(月)まで
※18日(火)までの申し込みだと2講座、24日(月)までの申し込みだと1講座の招待となります。
〇受講料:無料
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
対象:高2生・高1生・高0生
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
2018年 12月 7日 大人になれてますか?
こんにちは!千歳船橋校担任助手の高橋賢です。
師走も1週間が過ぎ、2018年も終わりということを実感し始めますね…。
本日は、前回までに引き続き高校1、2年生に伝えたいことをお話ししたいと思います。
何歳から大人に見えますか?
あなたにとって大学生はどのように映っていますか?
僕が高校生だった時は、すごく大人な印象でした。あなたも少なからず「大人だなあ」と思っているんじゃないでしょうか。
では、大人っていつから大人になるんでしょうか?
成人したら?バイトをしたら?
僕は、高校生だって立派な大人だと思ってます。
正確に言えば「もう子供じゃない」んです。
親や周りに甘えてばかりいたり、特に何も考えず過ごす日々が続いてませんか?
子供の4大条件
では、どういう人を子供というのでしょうか。
子供には、特徴的な4大条件があります。
①夢・志がない(目標がない)
②優先順位がつけられない
③時間の概念がない
④易きに流れる
です。この4つを聞いて、何か思いある節はありませんか?
実はこの4つ、大学受験勉強においても非常に重要な要素です。
大学受験を通してより大人になるからこそ、大学生が大人に見える要因かもしれませんね。
今は高校生のあなたも、上の4つを1つずつ改善していってください。
東進では今、冬期特別招待講習を実施しています。
無料で3講座(1講座あたり90分×5コマ)を体験することができます!
その他にも、大学受験について知りたかったり、どう始めればいいかわからない方も大歓迎です。
まずは東進に足を運んで、大学受験への一歩を踏み出してみませんか?
お申し込みはこちらから!