ブログ
2018年 12月 25日 今年1年を振り返って
こんにちは!
上智大学理工学部機能創造理工学科の髙橋雅史です!
今年はあっという間に過ぎてしまったという印象です。
大学生活も3年目だし、担任助手も3年目ですので…
かといってすっからかんな1年だったかというとそんなことはないです!
むしろ大学生活に慣れた分、力の注ぎ方を然るべきところに注げた印象です!
大学3年生の1年間
今年の授業はほんとうにおもかったです!
専門性も増し一筋縄ではいかなくなったというところです。
来年からの卒業研究に向けて最後のインプットというところですかね…?
1月末の試験に向けてもう一踏ん張りです!
自分の将来設計について考えた一年
夏は大学院に進む準備をしていました。
一方、秋以降は頭を使って本当に大学院に進む意義を自分なりにいろいろ考えました!
調べていくうちに社会に出るということも悪くないと思い始めてしまいました…
1年半先は何をしているかが不透明です…
大学4年生になったら一つ一つの行動が将来に直結してきてしまうのでもうすこし自分探しをしたいと思います!
夏と方針が変わってきているのは、どうやら以前他人から聞いたことが『自分にとって』100%正しいとは言える情報ではなかったことに由来します。
このことで、どれだけ信じることのできる人から聞いたことでも、『自分にとって』100%正しいとは限らないという事を知りました。
プロセスは理にかなっていても、前提となる条件が残念ながら違っていました。
とはいえ、自分のなかでもまだ結論は出ていないことなのでもう数ヶ月じっくりと考えていきたいです。
僕のこの1年の振り返りを通じて、なんとなくでも大学3年生の1年間が見えたでしょうか?
参考程度にでもしてほしいと思います!
もう少し詳しくディスカッションをしたい人は、是非この機会に校舎までお越しください!
2018年 12月 24日 今年一年を振り返って
こんにちは!
上智大学総合グローバル学部1年の高橋信乃介です
今日はクリスマスですね!!
Happy Christmas な人もそうではない人も
クリスマスから年末にかけてのお金の使い過ぎには気をつけましょう。。
さらに実は、もうついに年末です
皆さんは今年一年どんな一年でしたか?
僕は大学生活一年目という新しい生活環境だったのであっという間の一年でした
まさに
“Time Flies”
でした
願わくば、受験生の皆さんは
”勉強しかしてない一年”
であってほしいですね
さて、今年を振り返ってですが
今年特筆すべき出来事は
”大学生活”と、”英語”と、”旅行” ですかね
まず大学生活は楽しくもあり、大変でもありました
初めての大学の講義やレポート課題など慣れないこともありましたが
学部の友達が出来たりなど楽しいこともたくさんでした
英語は今年最も力を入れたものの一つです
ついに12月には TOEIC で890点を取ることができました
900点が1年生のうちの目標だったので、達成とはいきませんでしたが及第点でしょう
先月からフランス語も始めたので、はやく喋れるように頑張ります
最後は旅行です
今年の夏休みにイタリアに旅行に行ってきました
初の海外旅行 × 初の一人飛行機
だったので苦労もありましたがとても楽しかったです
来年はギリシャとドイツに行きたいですね
次はボッチ旅行じゃなくて友達と行くのもアリかもしれません
最後に、来年の抱負兼、自分の座右の銘として
You snooze, You lose
という言葉を紹介しましょう
直訳すると
”うたた寝してると負けるぞ”
という意味になります
周りでいろんな人が頑張ってるなかで、うたた寝してる場合ではありません
思い立ったらすぐに行動に移し
”何もしないで一年が過ぎた”
なんてことはないように気を付けて
来年も”実り”にある一年にしましょう
受験生の”実り”は勿論
”第一志望校合格”
です
そのために何をしなければいけないかを考え
思いついたらすぐに行動しましょう
ここまで来たらもう
うたた寝(及びゲーム、YouTubeなど)をしている場合ではありません
周りで勉強してる人に負けてしまいますよ
You snooze, You lose
です
ここからがお知らせです。
〇冬期特別招待講習〇
〇内容:3講座(1講座=90分×5コマ)+高速基礎マスター(英単語学習、数学演習をするものです)
〇期限:12月24日(月)(今日)までの申し込みで1講座の招待となります。
〇受講料:無料
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
対象:高2生・高1生・高0生
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
2018年 12月 23日 本番でやらかした時何をする?
こんにちは。
東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の川島です。
最近本当に寒くなってきて、風邪を引いてる人が多いと思います。ちなみに自分は1ヶ月間引きっぱなしでした。
勉強に集中するのも大事ですが、しっかりとした睡眠や食事を摂らないと反対に勉強の効率も悪くなってきてしまいます。
最悪なことは試験を受けれなくなることです。そんなことが無いように体調管理には今一度気を受けてください。
ちなみに自分はR1を試験前2カ月間は毎日飲んでいました。
さぁ、今週のテーマは
「失敗した時にどうするのか」
です。
まずはこの内容に沿って書くと自分は焦ると頭が真っ白になり何も考えが出て来なくなります。試験中文章の内容が入って来ないなどはもちろん普段の生活で人前で話す時とか何を喋っていいかわからなくなったりもします。
試験中頭真っ白になるよって人は参考にしてほしいんですけど、結局頭が真っ白になってる時間って長く感じるけどせいぜい2.3分です。試験でいえば60分とか80分とかのうちのたった2.3分に過ぎないのです。この思考回路があれば別に焦ってるのは今だけと割り切ることができると思います。80分と緊張で頭真っ白になっていたら逆に疲れると思います。真っ白になるのが心配な人はそれは一瞬の話なのでそこに不安は持たずに頑張りましょう。
ここまで色々書きましたが、
私は正直受験に失敗していません。
なぜかというとすべて合格したからです。
ここで何が言いたいかというと失敗しない1つの方法は
成功することです。
皆さんも失敗しないように頑張ってください。
はっきり言うと、試験中や試験前の特別な失敗を失敗というより不合格してしまった原因である
自分自身の努力甘さが何よりもの失敗
です。普段からの頑張りが失敗を生まない方法なのでは無いでしょうか。
ここからがお知らせです。
〇冬期特別招待講習〇
〇内容:3講座(1講座=90分×5コマ)+高速基礎マスター(英単語学習、数学演習をするものです)
〇期限:12月24日(月)までの申し込みで1講座の招待となります。
〇受講料:無料
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
対象:高2生・高1生・高0生
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
2018年 12月 22日 わたしの受験やらかし体験
皆さんこんにちは!東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋里佳です!
私は今明治大学法学部の1年生です(*’ω’*)
受験生のみなさん!とうとうセンター試験本番まで30日を切りましたね…
クリスマス、お正月と誘惑は多いですがあとすこしがんばりましょう!
ということで、今週のテーマは、
「受験でやらかしてしまったときの切り返しかた」です!!
今までのブログでも何度か書いていますが、わたしは去年の受験で色々やらかしています笑
が、うまく切り返せたかと言われたらそんなことなく、センターで失敗してから立ち直るのに約1ヶ月かかりました(-.-;)y-~~~
だから、切り返しかたは正直わからないし、知っていたらあんなに苦しまなかったとおもいます笑
自分ができなかったことを書くことはできないので、うまい切り返しかたは他の人のブログで知ってもらうことにして今回はわたしのやらかし体験を書きたいとおもいます!笑
あくまでこんな人もいるから、やらかしたときに少しでも思い出して立ち直るきっかけにらしてくれたら嬉しいです(๑• ₃ •๑)
まず、センター試験は緊張しすぎて、数学では三角形ってなんだっけというところまで追い詰められ、
最後の模試で90点を超えていたのに70点、
日本史も後回しにした挙句間に合わずに63点、
第2解答科目にした倫理・政治経済は日本史より10点高い73点(ちなみに第1解答科目にしていれば法政大学のセンター試験利用入試受かってました・x・)、
結局いちばん良かったのは1番苦手であまり対策ができなかった化学基礎でした。
センター試験はこんなかんじだったので、センター試験利用入試はもちろん出願校全落ち(´-`).。oO
第1志望だった一橋大学は足切りにあいそうだったので出願せず、私大専願でいくことに。
そこまで私大の過去問にまったくふれていなかったのでここで始めて上智大学、明治大学、法政大学の過去問に触れました( ´•̥ω•̥` )もうぜったい真似しないでくださいね笑
出願校も見直し、なんとか前向いてがんばろうとおもいましたが、大きな目標がなくなった虚無感におそわれては勉強が手につかなくなっていました。
試験会場の人の多さがトラウマになり、満員電車に乗れなくなったり、人がたくさんいる受講室で勉強できなくなったりもして、今までのなかで1番辛い時期でした。
結局立ち直ったのは第2志望だった上智大学法学部の試験が終わった次の日、2/10でした。
この立ち直るきっかけになったのはある言葉なのですが、センター試験が終わってから色々な先生にグチを聞いてもらったりしたことが背中を押してくれたのだとおもいます。
ここで立ち直ってからは2/14に明治大学法学部の試験、2/16に法政大学法学部の試験を受け、どちらも合格し、今明治大学法学部に通っているわけです!
というわけで、わたしの受験シーズンはこんなかんじでした!
本当に上がったり下がったり気持ちがジェットコースターみたいでした(´-`)笑
いくら今までがんばっていたとしても受験は最後一回の勝負で結果が決まります。
だからやらかしてしまうのは普通のことです(*´・ω・)(・ω・`*)
もしそうなっても絶対あきらめないで最後までやりぬいてください!
実際、絶対受かってくる!と思って受けた入試は受かるものです。
受験生のみなさん、あと約1ヶ月やれることはまだまだあります!全力でがんばってください!
応援しています(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾
ここからはお知らせです!!
〇冬期特別招待講習〇
〇内容:1講座(1講座=90分×5コマ)+高速基礎マスター(英単語学習、数学演習をするものです)
〇期限:12月24日(月)
〇受講料:無料
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
対象:高2生・高1生・高0生
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
2018年 12月 21日 受験は、ミスしてからが勝負!
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の徳満瑛大です。
僕は今東京工業大学理学院数学系数学コースに通っています!大学院2年生です。
最近急に寒くなりましたね。
そして、同じタイミングで冬休みが始まる人が多いと思います。
どの学年の人にとっても、冬休みは貴重な時間です!
年末年始を含めると普段よりゆっくりしてしまいがちですが、
2週間前後の休みは目標を立てて実行すれば
冬休み明けまでにまとまった一つのことをやり切ることができます!
始まる前に、目標の明確化をしましょう!
ここからは、受験本番なので失敗してしまった時の話をしたいと思います。
試験中の失敗や、試験自体上手くいかなかった失敗などいろいろありますね。
ただし、一度失敗してしまったら全てがダメなのかというと、決してそんなことはありません。
もっと言えば、一度も失敗せずに受験を終える人は多くはないのではないかと思います。
僕個人の経験ですと、大学受験では8校受けましたが、
終わってみて後悔がなかったのは2校しかありませんでした。
それ以外の大学ではどの大学でも「こうしとけばよかった」という後悔はあります。
そのほとんどは、本番だから環境が違ってうまくいかないという、
実力に含まれるミスだと思います。
その中でも以下の失敗は印象的です
①数学で、正解なのに解答欄の形式を勘違いして20分程計算し直してしまった
②第一志望校の試験中にトイレに行った
①は、試験中に気づいたので、その時怒りと悲しみが同時にきました・・・
でも、それも自分の不注意であることに変わりません。
「この残り時間でもし合格できたら、笑い話になるな」
そう思って残りの時間挑みました!
結果、補欠になってしまいましたが、次以降の試験に引きずることもなく試験をやりきりました。
②は、いつもと違うエナジードリンクを試験前に飲んだことが原因です。
試験前にもトイレに行きましたが、開始20分で行きたくなりました。
その時は我慢して90分経過したところで行きましたが、
我慢している時間は頭があまり働かなかったので早く行けばよかったと後悔しました。
ただその時は、最初の科目だったので、
「残りの時間精一杯やれば後の科目で挽回できるかもしれない」
と思いながら残りの時間精一杯やりました。
僕から伝えたいのは、
失敗した時点から試験の捉え方を変えて、残り時間を全うすることが大切です。
途中で失敗したから諦めてしまうのは、
応援してくれている人や受験料を払ってくれている親に対して申し訳ない行為だと思います。
試験中にそこまで考える必要も余裕もないですが、
失敗した時点からやりきることが全てにおいて最善です。
過ぎてしまった結果は受け入れて、次に進みましょう!
ここからはお知らせです!!
〇冬期特別招待講習〇
〇内容:3講座(1講座=90分×5コマ)+高速基礎マスター(英単語学習、数学演習をするものです)
〇期限:12月24日(月)までの申し込みで1講座の招待となります。
〇受講料:無料
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
対象:高2生・高1生・高0生
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。