ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 191

ブログ 

2020年 2月 15日 緊張のほぐし方

こんにちは。東進ハイスクール千歳船橋校担任助手川島です。

これから第一志望の受験だという人もいると思うのでこれを見て少しでも気持ちの変化があれば嬉しいです。

そもそも緊張の種類は2種類あると思います。プラスの緊張とマイナスの緊張です。プラスの緊張は今までやってきて受かるかもしれないと思う期待から来る緊張です。マイナスの緊張はここの範囲自信ないから出ないでほしいなと不安から来る緊張です。

どちらもある人がほとんどだと思うのですが、比率を考えてください。私の受験の場合は9:1くらいでした。当日本当の実力が出るかという緊張が大きかったです。

前者の比重が大きい人は今までやってきたから来る緊張です。なので自信持ってください。後者の方が比重が大きいという人は今すぐにでもその不安を無くす勉強をするようにしてください。

________________________________________________________________________________________

 ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。

この招待講習期間は

90分×5コマの授業を最大4講座

無料

で受講できます。

4講座受けられるのは、

2月29日

までにお申込してくれた方限定です。

お早めにお申し込みください。

                   ↓お申し込みは画像をクリック!↓

 

2020年 2月 14日 緊張したときは…?

皆さんこんにちは!東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の加藤です。

受験も佳境となりましたね。もう試験がすべて終わったという人もいるのではないでしょうか?

受験、緊張しますよね・・。実は自分もメンタルが強い方ではないので緊張とは常に戦ってきました。

リラックスしようとすればするほど逆に緊張してしまうなんてことありますよね・・・

自分自身もそうなのですが、結局自信がないからなんだと思います。

まずは頑張った自分をほめてあげましょう。ここまで来るのにこんなことをやった!無事に会場に来れた!皆さんは一つの挑戦をしているんです。挑戦は人を成長させてくれるものです。結果ではありません。過程に意味があるのです。受験の結果がどうであれ死ぬわけでもなく、むしろ努力の経験は残ります。次に努力をする機会が来た時にはそれ以上の努力をすればいいんです。

それでも受験会場では不安。そんなあなたに自分がやっていたことを教えます。

①試験の合間にトイレに行く

これはトイレがしたくなくても行きます。受験会場は意外とこもった空気です。(オーラ的な意味でも)気分の転換になります。

②試験の間に甘いものを口に含む

当分補給で脳がリフレッシュされます

他にもいろんな方法あるとは思いますが僕がやっていたのはこれです。試してみてください!

 

 

以下はお知らせです!

ただいま東進ハイスクールでは新年度特別招待講習を実施しております。

今申し込んでいただければ、

90分×5コマの授業を無料で

受講することが出来ます!!

苦手な科目、分野がある方でも、

東進自慢の講師陣の授業を4講座も受けることが出来れば、克服できること間違いなしです。

さらにこの招待講習期間は、

高速マスター基礎力養成講座

もご利用いただけます。

この講座では、センター試験カバー率95%を誇る『英単語センター1800』をはじめとした基礎学習を進めることが出来ます。

共通テスト対策にピッタリの講座となっております。

まだ悩んでる方もいらっしゃるかもしれませんが、

4講座受講できるのは

2月29日まで

にお申込みいただいた方のみです。

いち早く学習をスタートさせて、この春でよいスタートダッシュをきりましょう!

お申込は下の画像をクリック!

2020年 2月 13日 緊張の対処法

こんにちは!

千歳船橋校担任助手の三沢です!

 

さて、今日のテーマは「緊張のほぐし方」です。

受験生の皆さんは受験真っ只中ですよね!

もしこのブログを読んでいる人がいたら、試験の際に参考にしてみてください!

 

突然ですが、

私実はあまり緊張しないタイプです。笑

ただ、そんな私も唯一2回くらい緊張を感じたのが、

高校の推薦入試の個人面接の時と

大学受験の第一志望校の入試の時でした。

 

じゃあ、どのように乗り越えたのか?

「笑顔 無料 写真 子供」の画像検索結果

私は「笑顔でいること」で緊張を乗り越えました!

馬鹿みたいに聞こえるかもしれないのですが、

笑顔には緊張を和らげる効果があるんです!!

表情と精神状態は繋がるものがあるので、

表情を笑顔にすれば、心にも余裕が生まれます。

 

緊張の和らげ方は人それぞれで違うと思いますが、

もしまだ緊張の和らげ方が分からないという人は是非実践してみてください!


 

ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。

この招待講習期間は

90分×5コマの授業を最大4講座

無料

で受講できます。

4講座受けられるのは、

2月29日

までにお申込してくれた方限定です。

お早めにお申し込みください。

 ↓お申し込みは画像をクリック!↓

 

 

 

2020年 2月 12日 がんばれ受験生!緊張との向き合いかた!

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋です。

私は今、明治大学法学部に通っています。

 

入試シーズン真っただ中ですね!(^^)!

もういくつか入試を受けた人も多いと思いますが、緊張しましたか?

手が震えるくらい緊張した人、

そこまでではないけど模試よりは緊張した人、

いつも通り受けられた人、

人それぞれだとは思いますが、今週のブログでは、緊張のほぐし方を書きたいと思います!

かくいう私もセンター試験のときにとても緊張してしまっていつも通りの力が出せなかったという過去があります…

でも、そこからいくつもの入試を受けてきたなかで私なりの緊張のほぐし方をみつけることができたのでいくつか紹介したいと思います!

 

①緊張するかもと思わない

人って単純なもので緊張するかもとかだめかもしれないと思うと本当にそうなってしまうことが多いです。

なので、あまり意識しないようにしましょう。

 

②周りをよく見る

緊張していると周りの他の受験生の方が頭がよさそうに見えたり、自分だけがバカに見えたりしてしまうからあまり周りも見ないようにしている人もいると思います。

でも、これは私の経験なのですが、周りをみないとかえって周りにどんな人がいるのか分からずに無意識に想像してしまったり、自分が一人だけのような錯覚に陥ってしまいます。

(実際は自分の周りの受験生がテスト前に勉強をせずに寝ていたとしても)

なので、余裕はないかもしれませんが、きちんと周りをみましょう。

 

③絶対受かる!と思って(言って)から入試に向かう

これは完全に精伸論です(笑)

でも私は受験のときに絶対受かってくる!と当時の担任の先生に前日に宣言してから受けに行った試験は

て合格をもらうことができました。

逆に不合格だった試験は、無理かもしれない、落ちたらどうしようと弱音ばかり吐いていた試験です。

なかなか難しいかもしれませんが、言葉だけでも強気で試験に臨みましょう!

 

今まで長い間してきた努力が良くも悪くも1回の試験で合否が決まってしまいます。

緊張とうまく向き合って、自分の納得のいく結果をだしましょう。

千歳船橋校から応援しています。

 

ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。

この招待講習期間は

90分×5コマの授業を最大4講座

無料

で受講できます。

4講座受けられるのは、

2月29日

までにお申込してくれた方限定です。

お早めにお申し込みください。

 ↓お申し込みは画像をクリック!↓

 

 

2020年 2月 11日 緊張の原因

こんにちは!千歳船橋校 担任助手の吉田です。

私大の受験も佳境に入って来ましたね。

今回のテーマは「緊張」です!

受験に限らず、本番、緊張して本来の実力が発揮できず、悔しい思いをしたことのある人は多いと思います。

まず、私たちはどんな時に緊張するのでしょうか。

よほど気がかりな事がなければ、普段の食事や通学に緊張する事はないと思います。

一方で、受験やプレゼンなどの前はどうでしょう。緊張する人がほとんどだと思います。

私たちは慣れたことには緊張しませんが、不慣れなことには緊張するのです。

さらに「不慣れなこと」の中でも、結果がどうなってもいいような事の場合はどうでしょう。緊張はしないと思います。

つまり「緊張している」という事は、「不慣れなことに臨み、成果を出そうとしている」=「チャレンジしている」のです。

もしも緊張に飲まれそうになった時は、「チャレンジしようと頑張ってる自分、偉い!」と自分を褒めてあげましょう。

みなさんが緊張に飲まれず、本番で実力を発揮出来ることを祈っています!


ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。

この招待講習期間は

90分×5コマの授業を最大4講座

無料

で受講できます。

4講座受けられるのは、

2月29日

までにお申込してくれた方限定です。

お早めにお申し込みください。

↓お申し込みは画像をクリック!↓