ブログ
2021年 5月 23日 1学期、何をする?
こんにちは!
千歳船橋校担任助手
髙島友朗です。
突然ですが、
受験生の皆さん
「夏は受験の天王山」
と言われていることはご存じですか?
まとまった勉強時間を確保し
苦手克服/問題演習に
打ち込める絶好の期間です。
ですが、何の準備もなしに
夏休みを迎えると、
何が苦手なのか
どのレベルの問題を演習すればいいのか
わからなくなりますよね。
だからこそ、
1学期は超重要です!
単語や文法、通史といった
基本事項を頭に入れたり、
毎日のルーティンをこなす
十分な時間の確保方法など
自分の学習を円滑に
進めるための術を得る
大切な期間です。
受講をハイスピードで進めながら、
自分の苦手を把握したり
1日の流れを確定し、
来る夏休みに備えましょう!
それでは!
2021年 5月 22日 1学期にやるべきこととは?
こんにちは!
千歳船橋校担任助手の新谷です。
最近は皆さんテスト勉強などに追われて忙しいのではないでしょうか。
これから緊急事態宣言が明けて部活が再開したら、さらに忙しくなりそうですね。
ということで、一学期にやるべきことを優先順位を付けて考えておきましょう。
私が考える、一学期にやるべきことは、
「一学期に勉強した範囲に遅れずに着いていく」
ということです。忙しさで先取りをすることは難しいですよね。
ただ、一つ一つの授業の復習だけは必ずするようにしましょう。
当たり前のように思えますが、これをできている人はあまりいません。
夏休みに先取り学習にスムーズに入れるようにするためにも、一学期の内容は一学期のうちに完璧にしておきましょう。
夏休みにやればいいや…と後回しにしてしまうと、後々苦労します。
テスト前だけに限らず、1回1回の授業をしっかり受けるようにしましょう!
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では
無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
※実施詳細
模試実施予定日:6月13日
お申し込み締め切り:6月10日
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
青山学院大学相模原キャンパス
※高1,2生は千歳船橋校での受験、受験生は青山学院大学での受験になります
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
当日時間割
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2021年 5月 21日 夏休みまでの過ごし方
こんにちは!担任助手の小泉です。
最近雨の日が多くなってきてもう梅雨が近いですね……もう梅雨なのかな???
雨が嫌いなので、晴れの日が恋しいです!
さあ今日のテーマは一学期の過ごし方です。
仮想夏休みと呼ばれていたゴールデンウィークも終わり、中間テストが迫ってきていると思います。
高校2年生以下の人は学校の定期テストしっかり対策して、前のテストの時よりももっと上の順位を目指しましょう。そしてテストが終わったら勉強モードを切るのではなく、受講や高速基礎マスターをやって、勉強習慣を強化していきましょう!
受験生はテストだけに全力をかけていいよとは言ってられません。もちろん高校の定期テスト大事ですが、受験勉強を全くやらないわけにはいかないので、いつもより少なくていいので受講や過去問などしっかり進めましょう!夏休みになるまでに共通テスト対策10年分復習まで終わらせることを目標に日々努力し続けてください!
応援してます!!
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では
無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
※実施詳細
模試実施予定日:6月13日
お申し込み締め切り:6月10日
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
青山学院大学相模原キャンパス
※高1,2生は千歳船橋校での受験、受験生は青山学院大学での受験になります
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
当日時間割
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2021年 5月 19日 僕の考える理想の1学期の過ごし方
こんにちは!担任助手の西村です!
最近またコロナウイルスが蔓延していて
大学もオンラインになってしまいました
オンライン授業の再来で生活のクオリティがとても下がっていることを
ひしひしと感じる今日この頃です
さて、今回のテーマは
「1学期の過ごし方」
ですね。
1学期というとまだ受験の意識がはっきりと見えない時期でもあるかもしれません
直前期の焦りや不安がない分
伸び伸びと勉強できている人
逆にサボってしまっている人などとらえ方によって学習進度に差が出がちな期間だと思います
実際今基礎を如何に学んでいるかが合否を分けているといっても過言ではない気がします。
その中で自分がやってほしいことは
「ルーティーンの確立」です!
これだけは毎日やる!絶対にやってから1日を終える!というものを決めましょう!
例えば英単語を500単語見るとか、文法書を何ページやるとか
自分にある程度の負荷をかけてほしいです。
やるべきことの明確化と一概に言っても難しいと思うので
出来るだけ考えの無駄を省きましょう。
毎日その日の予定を立てるのではなく、自分の中で毎日やるべき最低限を設け
それを加味したスケジュールを立てることで一気に予定を立てる時間が短縮されます
1学期はたくさん勉強することももちろんですが、
夏休みの長期休暇に備えて
自分の生活や勉強のマネジメント能力を高める期間
にしてほしいと思います!
頑張ってください!
それでは!
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では
無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
※実施詳細
模試実施予定日:6月13日
お申し込み締め切り:6月10日
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
青山学院大学相模原キャンパス
※高1,2生は千歳船橋校での受験、受験生は青山学院大学での受験になります
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
当日時間割
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2021年 5月 18日 1学期ががんばりどころ
みなさんこんにちは。千歳船橋校担任助手の菅原です。
最近湿気が多くなってきた気がしますね、梅雨の訪れを感じます。
僕は天然パーマなので髪の毛緊急事態になる前に髪を切りたいと思っています。
雨が続くと気が滅入るかもしれませんが気合を入れて勉強を続けていきましょう!
今回のテーマも「1学期の過ごし方」です。
3年生の中で1学期が一番忙しい時期のように思います。
やらなければいけないことが勉強以外にも部活などがある人が多い時期だからです。
夏以降になればほとんどの人が勉強に専念し始めるとは思います。
だからこそこの1学期は重要な時期となっているんですね。
ぼくが受験生の時は6月下旬ごろまで部活があり、1学期のほとんどが
部活一色だった中で勉強時間を十分にとることができなかったし、とろうとする意識がなかったです。
その時の後悔も今となってはあるので、
みなさんには今が結構重要という意識をもって勉強に取り組んでほしいです。
具体的にどれくらいやってほしいかというと、
最後まで使う教科に関してはおおざっぱでいいので知らない範囲をなくしてほしいです。
知らない知識があるだけでその範囲の勉強が遅れてしまい、夏での勉強の質が下がります。
なので今のうちに教科書や参考書を見ておくといいです。
あとテスト勉強を受験勉強に活かしてください。
テスト勉強と受験勉強は重ならないものではありません。
テスト勉強はある範囲を重点的に勉強することになるので、試験範囲の中で自分が心配なところは
テスト勉強の中で把握して、テスト以降の受験勉強でまた学びなおすことのないように、
という意識でテスト勉強をしてくれたらなと思います。
まあテスト勉強に全振りするのは受験生として違うとは思いますが。
ここまで色々と書きましたが今の時期に一番大事なのは
やらなければいけないことをあとに残さないことです。
時間的に厳しいこともあるかとは思いますが頑張って勉強していきましょう!
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では
無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
※実施詳細
模試実施予定日:6月13日
お申し込み締め切り:6月10日
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
青山学院大学相模原キャンパス
※高1,2生は千歳船橋校での受験、受験生は青山学院大学での受験になります
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
当日時間割
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓