ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 116

ブログ 

2021年 10月 31日 模試前は何をやるべき?

 

こんにちは!

千歳船橋校担任助手の新谷です。

もう10月も終わりですね。

皆さん、勉強は順調に進んでいますか?

11月7日には、全国統一高校生テストがあります!

模試まで時間が無いし勉強しても無駄…と思っている方、大間違いです!

模試前こそ、基礎の復習を徹底しましょう!

今は新しく解ける問題を増やすより、ミスを無くすことに集中しましょう。

そのために、基礎の復習が有効です。

単語帳をやったり、これまでのテキストを復習したり、やるべきことはたくさんあります。

のこり1週間の努力で成績は変わってきます。

最後まで気を抜かずに頑張りましょう!

 

ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では

無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!

この模試は全学年統一部門、高1生生部門高2生部門の3種類に分かれています

まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を

高1,2生でも学力には自信があって

共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!

※受験生は全学年統一部門での受験になります

お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!

この模試は無料で受けることが出来るだけではなく

「最速中5日の成績帳票返却」

「東進の実力講師陣による解説授業」

「無料招待講習へのご招待」

など手厚いアフターフォローで

模試を受けて見つけ出した苦手範囲を

徹底的に克服することが出来ます!

まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や

自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など

是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!

この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!

—実施詳細—

模試実施予定日:11月7日

お申し込み締め切り:11月4日

実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校

 

当日時間割

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

 

2021年 10月 30日 全統までの勉強時間は残り1週間!

 
 

 

 

ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では

無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!

この模試は全学年統一部門、高1生生部門高2生部門の3種類に分かれています

まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を

高1,2生でも学力には自信があって

共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!

※受験生は全学年統一部門での受験になります

お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!

この模試は無料で受けることが出来るだけではなく

「最速中5日の成績帳票返却」

「東進の実力講師陣による解説授業」

「無料招待講習へのご招待」

など手厚いアフターフォローで

模試を受けて見つけ出した苦手範囲を

徹底的に克服することが出来ます!

まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や

自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など

是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!

この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!

—実施詳細—

模試実施予定日:11月7日

お申し込み締め切り:11月4日

実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校

 

当日時間割

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

 

2021年 10月 28日 全統に向けての心持

 

こんにちは.千歳船橋校担任助手の菅原です.

ぼくは自転車で目的もなくぶらつくのが好きなんですが,

最近勉強が忙しくなりサイクリングできていません,,,

寒いですけど時間を見つけて走り回りたいですね.

 

今回のテーマも引き続き「全国統一高校生テストについて」です.

あと1週間ほどになりましたね.

この模試は受験生,そして高2以下の人どちらにとっても結構重要な模試になっています.

他の人もブログで書いているとは思いますが,

受験生はそろそろ出願校を決め始める時期に入ってきています.はやいですね.

12月の模試ではもう最終決定くらいの時期になってしまいますので,

この11月の模試の点数を参考に出願校など決めていくのがいいと思います!

また,いわゆる低学年の皆さん(ほとんど高2)にとってこの模試は,

同日体験受験で目標点を取るための中間チェックという立ち位置です!

受験の1年前の同日体験で目標点をとることの意義は簡単に言うと

早期の基礎完成,からの高3の早い時期から演習に入るということです.

そして,同日体験で目標点を取ることができれば,

自分の自信にもつながり,勉強もそのままはかどります!

たぶん色々いいことあるので目標点とりましょう!

その中間チェックとして11月の模試を使ってくれればなと思います.

同日体験までおよそ3か月ですが,課題点を修正するには

3か月はちょうどいいもしくは少し足らないくらいです

全統を受験した後はすぐに自己採点をして課題の発見,修正をしていきましょう!

 


 

ここからはお知らせです!

ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では

無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!

この模試は全学年統一部門、高1生生部門高2生部門の3種類に分かれています

まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を

高1,2生でも学力には自信があって

共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!

※受験生は全学年統一部門での受験になります

お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!

この模試は無料で受けることが出来るだけではなく

「最速中5日の成績帳票返却」

「東進の実力講師陣による解説授業」

「無料招待講習へのご招待」

など手厚いアフターフォローで

模試を受けて見つけ出した苦手範囲を

徹底的に克服することが出来ます!

まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や

自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など

是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!

この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!

—実施詳細—

模試実施予定日:11月7日

お申し込み締め切り:11月4日

実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校

 

当日時間割

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

 

2021年 10月 27日 11月模試に向けて

こんにちは!担任助手の和田です。

もうそろそろ10月も終わりそうですね。

今日は11/7の全国統一高校生テストについて

お話していきます。

今回の模試は

特に低学年の皆さんに頑張って欲しいです。

冬休みに有意義な時間を過ごすためにも

この模試で改めて自分の苦手を洗い出し

共通テスト同日受験にむけて

実力を伸ばして下さい。

受験生のみなさんは

共通テスト模試は今回を含めて

残り2回となるので

結果にこだわって挑んで欲しいです。

単元ジャンル別演習で鍛えた力を

存分に活かしてください。

 

どの学年にとっても冬は山場となります。

その前哨戦として

今回の模試を活用してください!!

 

ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では

無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!

この模試は全学年統一部門、高1生生部門高2生部門の3種類に分かれています

まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を

高1,2生でも学力には自信があって

共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!

※受験生は全学年統一部門での受験になります

お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!

この模試は無料で受けることが出来るだけではなく

「最速中5日の成績帳票返却」

「東進の実力講師陣による解説授業」

「無料招待講習へのご招待」

など手厚いアフターフォローで

模試を受けて見つけ出した苦手範囲を

徹底的に克服することが出来ます!

まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や

自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など

是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!

この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!

—実施詳細—

模試実施予定日:11月7日

お申し込み締め切り:11月4日

実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校

 

当日時間割

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

 

2021年 10月 25日 Q.11月の模試は適当に受けていい?

こんにちは!担任助手の若山です!


全国統一高校生テストまであと1週間ちょっとになりましたね。

今日は特に高2の方に向けて、その「全国統一高校生テスト」についてお話ししたいと思います。


ちょうど学校の試験と間隔が短く、今の時点であまり模試対策ができていない人もいるかと思います。

しかし、この模試をテキトーに受験するのは大変もったいないです!

受験本番の結果は、1年前にある程度決まっていることが多い、という話を東進で聞いたことはありませんか?

1年前、ということは高2の人にとってすぐそこ、3ヶ月後ということになります。

 

ここでしっかり得点を出すために、今回の全国統一高校生テストも全力で受験して、自分の苦手を発見したいところです。


学校のテストの復習も兼ねて、模試に向けても勉強しておきましょう!

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。