ブログ
2024年 10月 8日 単ジャンとの向き合い方
こんにちは!!
担任助手2年の木内です。
10月になり先月まで続いていた猛暑が嘘のように過ぎ涼しくなってきましたね。
秋が好きな私はこの季節がこのまま続いて欲しいなと思います。
秋が好きな人はこの短い季節を楽しみましょう!
ですが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので
体調管理には気を付けていきましょう!!
勉強をするのにも万全な体調が重要です!!
さて今回私がこのブログでお話しする内容は
「単ジャンとの向き合い方」です。
おすすめの単ジャンの使い方は2つあります。
まずは、1つ目です!
それは、「大量に印刷をしていつでも演習できる環境を作っておく」ことです。
理由は単ジャンは過去問よりも短い時間で演習可能なので
問題を持っておけば学校の自習時間、休み時間、隙間時間に演習ができるからです!
その後校舎で解答用紙を提出したり解き直しをするという様な使い方をしていました!
このおかげで演習量を確保できます!!
次に2つ目です!
平日:単ジャンメイン 土日:過去問メイン
という勉強のサイクルを確立することです。
過去問、自習、単ジャン、受講など沢山やらなければならないことがある
10月こそ勉強サイクルを確立しておくことで計画が立てやすいし
勉強していく内に時間配分にも慣れて勉強の質が上がります。
特に平日は学校があるのでまとまった時間が取れないため
単ジャンが効果的だと思います。
そして、土日はまとまった時間が取れるため
過去問に集中して取り組めます!
そのためこのサイクルが良いと思います。
以上の2点が私がお勧めする単ジャンの利用方法です!
少しでも良いなと感じたら参考にして頂けると幸いです。
残り
「約5か月」
本気の努力をして
合格を掴み取りましょう!
↓↓↓
ここからはお知らせです!!
現在東進ハイスクール千歳船橋では、
全国統一高校生テストのお申込みを受け付けております。
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
全国統一高校生テストでは、新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。
本番さながらの実践経験を積んでもらうため、
いち早く2025年新課程の共通テストに対応し、新課程の問題にチャレンジすることができます。
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
<実施詳細>
模試実施予定日:11月4日(月)
インターネットお申し込み締め切り:11月1日(金)
※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています。校舎までご連絡ください。
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
時間割例↓↓↓
実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2024年 10月 5日 単ジャン使い方!!
担任助手3年の本郷です。
10月に入り、いよいよ受験のラストスパートの時期になってきましたね。
そんな受験生のために、今日は自身が受験生時代に行っていた志望校別単元ジャンル別演習講座紹介したいと思います!
私が意識していたこと3つを紹介します。
①1日の最低演習数は必ず実施する!
→どんなに忙しい日でも最低10題の演習を実施することで演習量不足を解消していました。
②復習ノートとファイルで復習サイクルを確立する。
答案返却まで時間があるため、問題冊子の保管や復習忘れをなくしていた。
③間違えた問題は2,3回実施する。
→一度間違えた問題を復習するだけでは身に付かない部分があるので再度演習を行う。
少しでもこの勉強法がみなさんの参考になれば嬉しいです!
ここからはお知らせです!
現在東進ハイスクール千歳船橋では、
全国統一高校生テストのお申込みを受け付けております。
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
全国統一高校生テストでは、新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。
本番さながらの実践経験を積んでもらうため、
いち早く2025年新課程の共通テストに対応し、新課程の問題にチャレンジすることができます。
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
<実施詳細>
模試実施予定日:11月4日(月)
インターネットお申し込み締め切り:11月1日(金)
※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています。校舎までご連絡ください。
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
時間割例↓↓↓
実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2024年 10月 2日 単ジャンの効率的な使い方!!
こんにちは!!
担任助手の平岡です。
本日は単ジャンについてお話していきます。
単ジャンは最初のノルマ数が多くとても大変のように感じますが、効率的なアウトプットのためにも継続することが重要です。
まずはめげずに少しづつでも毎日取り組みましょう!!
では!
ここからはお知らせです!
現在東進ハイスクール千歳船橋では、
全国統一高校生テストのお申込みを受け付けております。
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
全国統一高校生テストでは、新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。
本番さながらの実践経験を積んでもらうため、
いち早く2025年新課程の共通テストに対応し、新課程の問題にチャレンジすることができます。
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
<実施詳細>
模試実施予定日:11月4日(月)
インターネットお申し込み締め切り:11月1日(金)
※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています。校舎までご連絡ください。
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
時間割例↓↓↓
実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2024年 9月 26日 学校行事の思い出
こんにちは!この夏はどこも旅行行かずにひたすらバイトしてた担任助手の木村です!
来年たくさん旅行行くために、今はお金を貯めています!
さて、今回のテーマは「学校行事の思い出」です!
私からは現在通っている上智大学の行事についてお話ししたいと思います!
上智大学では毎年7月に「浴衣Day」を開催しています。その一日は上智生が浴衣を着て大学に来るもので、中にはそのまま授業を受ける人もいます!
ただ実際に浴衣を着てくるのは1年生が多く、2年生以上ははサークルのノリ次第で着てくる人もいるという程度です。
自分も1年生の時は家にあった甚平を浴衣の代わりに持っていき、授業終わりに着て友達と浅草まで行きました!今となってはよくそんなことしたなあと感心しますが、楽しんでいました!
浴衣Day参加したい人はぜひ、上智に入学してください!待ってます!!
現在東進ハイスクール千歳船橋では、
全国統一高校生テストのお申込みを受け付けております。
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
全国統一高校生テストでは、新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。
本番さながらの実践経験を積んでもらうため、
いち早く2025年新課程の共通テストに対応し、新課程の問題にチャレンジすることができます。
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
<実施詳細>
模試実施予定日:11月4日(月)
インターネットお申し込み締め切り:11月1日(金)
※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています。校舎までご連絡ください。
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
時間割例↓↓↓
実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2024年 9月 23日 学校行事の思い出!!
こんにちは!担任助手三年の今井です。
九月も終盤に近づいてきましたね。
最近はいろんな生徒から学園祭の話や、体育祭の話を聞けて楽しいです〜
というわけで、自分の思い出話もしたいと思います。
自分は芝高校という学校に通っていたのですが、
二日間で15000超の人が訪れるくらい学園祭に力を入れていました。
自分も例に漏れずその一人で、夏休みは毎日学校に行き、
直前は夜8時まで学校にのこって準備をしていました。
といってもしてたことは女装して踊ってただけなんですけど、、、笑
最高の思い出でした。
しかし、自分が高二高三時はコロナで例年通りの学園祭を行うことができませんでした。
限られた範囲内で最大限に楽しんだし、
開催に踏み切ってくださった先生に感謝もしていますが、
それでも悔しかったです。
だからこそ、みんなには最大限学校行事を楽しんでほしいです!
そのことが切り替えて受験勉強に全力投球することにもつながります!!
現在東進ハイスクール千歳船橋では、
全国統一高校生テストのお申込みを受け付けております。
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
全国統一高校生テストでは、新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。
本番さながらの実践経験を積んでもらうため、
いち早く2025年新課程の共通テストに対応し、新課程の問題にチャレンジすることができます。
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
<実施詳細>
模試実施予定日:11月4日(月)
インターネットお申し込み締め切り:11月1日(金)
※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています。校舎までご連絡ください。
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
時間割例↓↓↓
実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓